2009年07月18日 19:42
DVDがうちにあるんだけど、プレイヤーが逝かれちゃって見れなかったので観ました
が、あれだ…不死鳥はシリーズ中最も長い巻なのであれを映画一本にまとめられるのかと
思ってたら案の定だった。というか、あれだけにまとめたられた事自体が凄いのかもしれない。
ただなぁ、ハリーとダンブルドア会話が短すぎだよなぁ…。そもそもシリウスが死んだ事が必然であった
という話自体が削られてたから、それを考慮に入れてぶった切ったのかもしれないけど…
なんというか話自体がどれも途切れ途切れな感じで不完全燃焼感があったんだよね。
母親は映画の中では騎士団が全然出てないから、原作読んでない人は騎士団が何なのかちっとも理解できないんじゃないか?
と言ってたけどそうも思った。
まぁ、あれは本当に長いに尽きるから仕方がないか。
今はプリンスが公開されてるみたいだけど、すごく楽しみだね。巻の中で最も暗い、重い話だから
それをどう表現してるのか気になる。プロモを見た感じでは憂いの水盆の演出が綺麗で好きだったなぁ。
■死の秘宝読みたくなっ
去年、貪るように読んで以来なのでもっかい読もうかな。
弟とよく議論になるんだけど、あのシリーズでは一番面白いのはアズカバンだと思う。
弟は死の秘宝が好きみたいだけどね。でも、それはよくわかる。あれも面白かった。
それと、よく幼稚な本だって言われるけど、そりゃあれは小学生をターゲットにした児童文学だからね。
それをいい年こいた大人があれこれ言う方がナンセンスだと思うんだ。
■ゆめにつき
色々話題になってるようで、よく聞くからどんなものか見てみた。
怖いと聞いてたから期待してたけど、いざ見てみたら前衛的で凄く面白いじゃないか。
あれの何処が怖いのかね…凄く面白いモチーフだと思うんだけどね。
うむ、解らんなぁ…。
明日は土曜の丑か。
そんな日に仕事がある自分は、きっと何か妙な縁があるのだろう。
が、あれだ…不死鳥はシリーズ中最も長い巻なのであれを映画一本にまとめられるのかと
思ってたら案の定だった。というか、あれだけにまとめたられた事自体が凄いのかもしれない。
ただなぁ、ハリーとダンブルドア会話が短すぎだよなぁ…。そもそもシリウスが死んだ事が必然であった
という話自体が削られてたから、それを考慮に入れてぶった切ったのかもしれないけど…
なんというか話自体がどれも途切れ途切れな感じで不完全燃焼感があったんだよね。
母親は映画の中では騎士団が全然出てないから、原作読んでない人は騎士団が何なのかちっとも理解できないんじゃないか?
と言ってたけどそうも思った。
まぁ、あれは本当に長いに尽きるから仕方がないか。
今はプリンスが公開されてるみたいだけど、すごく楽しみだね。巻の中で最も暗い、重い話だから
それをどう表現してるのか気になる。プロモを見た感じでは憂いの水盆の演出が綺麗で好きだったなぁ。
■死の秘宝読みたくなっ
去年、貪るように読んで以来なのでもっかい読もうかな。
弟とよく議論になるんだけど、あのシリーズでは一番面白いのはアズカバンだと思う。
弟は死の秘宝が好きみたいだけどね。でも、それはよくわかる。あれも面白かった。
それと、よく幼稚な本だって言われるけど、そりゃあれは小学生をターゲットにした児童文学だからね。
それをいい年こいた大人があれこれ言う方がナンセンスだと思うんだ。
■ゆめにつき
色々話題になってるようで、よく聞くからどんなものか見てみた。
怖いと聞いてたから期待してたけど、いざ見てみたら前衛的で凄く面白いじゃないか。
あれの何処が怖いのかね…凄く面白いモチーフだと思うんだけどね。
うむ、解らんなぁ…。
明日は土曜の丑か。
そんな日に仕事がある自分は、きっと何か妙な縁があるのだろう。
スポンサーサイト
- 前のエントリーへ
- 鎌か鉈が欲しい
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- ちん…もとい、天子でも描こうかな
- 前のエントリーへ
- 鎌か鉈が欲しい
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- ちん…もとい、天子でも描こうかな